2月3日に節分集会を行いました。
各クラスで製作した鬼のお面とマスの紹介をしたり、豆まきの歌を歌ったりしました。
『せつぶんとおに』という紙芝居では真剣にお話を聞くことができました♪
赤鬼の登場にびっくりする子どもたち!泣いてしまう子もいましたが、「おにはそとー!おにはそとー!!!」と豆に見立てた新聞紙を必死で投げる姿が見られました。
鬼が去って行った後には「おにこわかったね」「おにばいばいした」と子どもたち。怖がりながらも鬼に立ち向かう子どもたちの姿に思わず私たち保育者も感心してしまいました!
笑いあり涙ありの節分集会でしたが、子どもたちにとっていい経験になったのではないでしょうか?
次の行事はひなまつり集会になりますが、楽しんでもらえるといいなと思います♪
