ひなまつり集会

今日は3月3日ひな祭りの日です。

園の子どもたちが集まってひなまつり集会を行いました。

子どもたちは、わくわくしながら参加しひな祭りの紙芝居が始まると、静かに集中してよく話を聞いていました。

ひな祭りの由来についての話をし、子どもたちは「今日は女の子の日ー!」「元気にいること!」と言いながら子どもなりに解釈していました!「うれしいひな祭り」歌詞にもおだいり様、お雛さま、三人官女のことはよく覚えていたため、ひな人形の装飾を見て「三人官女だ!」という子どももいました。

ひなまつり制作の発表も各クラス発表をしてくれました。

りす組は、クレヨンでたくさんお絵かきをしてお雛様、おだいり様の洋服を制作しました!

うさぎ組は、キッチンぺーパーに水性ペンでいろいろな色を使って絵を描きスプレーで水をかけてにじみ絵を楽しみました!

そのまわりには好きなようにのりをつけて飾りつけを頑張りました。

ぱんだ組は、自分でおだいり様、お雛様の顔をはさみで切って顔を描きました。

また、洋服も折り紙で折って頑張って制作することが出来ました!

最後は、みんなで大きな声で「うれしいひな祭り」を楽しく歌いました!

とても楽しいひな祭り集会となりました!